2025年10月9日 (木) 10:30 ~ 11:15F-6ベンダープレゼンテーション会場F
自治体の皆さんに聴いてほしい耳が痛い話 ~メール誤送信100例を集計してみた~
■インシデント100件を分析してみえるメール誤送信対策に必要なもの
地方自治体のメール誤送信による情報漏えいインシデントは毎年ニュースになっています。戸籍情報やマイナンバーなど国民生活において重要な機密情報を取り扱う自治体の情報漏えいは、軽微なものであっても大きな問題へと発展しかねません。メールというコミュニケーションツールは現代の業務において欠かせないものではありますが、一方で最も身近な情報漏えいの発生個所になりうるリスクを持っています。
この既知のリスクに対して、どのような対策を取れるのでしょうか。
本セッションでは、弊社で集計した100件分のメール誤送信インシデントのデータを分析し、自治体のメール誤送信対策に必要ものを解説します。
自治体の皆様には耳の痛い話かもしれないですが、メール誤送信をゼロで安心安全な国民生活を実現するために、ぜひご参加ください。
株式会社クオリティア
営業本部 フィールドセールス部アカウントマネージャ望月 アトム