価値創造企業
選挙やデジタルアーカイブを通じて自治体業務を数多くご支援してまいりました。 本フェアでは、自治体様へさらなる業務効率化や住民サービスの拡充、運用コストの削減など、付加価値をつけたトータルソリューションをご提案します。
小間番号 | 096 |
---|---|
住所 | 〒1040061 東京都中央区銀座8-20-36 |
電話番号 | 0335467769 |
オフィシャルサイトURL | https://www.musashinet.co.jp/ |
Instagramアカウント URL | |
その他のSNSアカウント URL |
製品・サービス
テラック期日前投票システム(自治体情報システム標準化に準拠)
期日前・不在者投票の受付を円滑に行うため、選挙人名簿や投票状況を一元管理できるシステムです。
投票所入場整理券に印刷されたバーコードをバーコードリーダーで読み取るだけの簡単操作のため、特別な操作スキルは不要です。
また、不在者投票においては、外封筒にバーコードシールを貼付することで、郵便投票や指定施設投票といった煩雑な業務も効率的に処理できます。
サーバー上のデータベースで情報を一括管理しているので、各拠点で投票状況をリアルタイムに共有でき、二重投票も心配ありません。
オプションとして、当日投票システム(共通投票所対応)もご用意しています。
避難者情報把握システム
「テラック期日前投票システム」のノウハウを活かした、災害発生時に開設される避難所における受付・名簿作成などの情報を管理するシステムです。
本システムは「テラック期日前投票システム」の画面構成や操作性を踏襲して設計されており、急遽設置された避難所でも職員の方が違和感なく運用できます。
平時に住民基本台帳の情報をあらかじめセットアップしておくことで、避難時には避難者カードを使用せず、氏名・生年月日による口頭受付やマイナンバーカードによる受付が可能です。
また、スマートフォンを用いたQRコードによる無人受付にも対応しています。
災害発生直後の通信インフラ障害を想定し、本システムはオフライン運用が可能です。オフライン環境下でも、避難所単位で小規模なネットワークを構築することで、避難所内で避難者情報の更新・共有が行えます。
さらに、避難者情報がデータベース化されることにより、必要な救援物資の種類や量を正確に算出することが可能です。
デジタルアーカイブシステム RoDA
貴重な文化遺産のデジタルコンテンツをインターネットを通してWEB検索・閲覧したいというニーズに応える、高精細画像をストレスフリーで閲覧可能とする、クラウド型公開システムです。
また、当社では、専門の技術者が貴重書用スキャナを用い、デジタル化事業も行っております。