
デジタルを活用した誰もが暮らしやすい地域・地方を実現します。
日本の地方自治体には人口減少・少子高齢化、公共交通機関の衰退、自然災害、教育環境などの課題が多く存在します。これらの課題のうちデジタルの力で解決できるものがあります。 各種電子申請、子育て、ゴミ処理、防災など、デジタル化できるサービスは、数多くあり、そこでオプティムはスマートフォン上の1つのアプリで、自治体がさまざまな住民サービスを提供できる「自治体公式スーパーアプリ」を開発しました。 それぞれの土地がもつ自然や歴史、伝統などの特長を残しながら、不便を減らし、より暮らしやすく魅力的な地方を実現します。

小間番号 | 008 |
---|---|
住所 | 〒1050022 東京都港区海岸1丁目2番20号汐留ビルディング18F |
電話番号 | 0364358567 |
オフィシャルサイトURL | https://www.optim.co.jp/optim-digital-experience/local-government/ |
Instagramアカウント URL | https://www.instagram.com/optim_corporation/ |
その他のSNSアカウント URL | https://www.facebook.com/optimjpn/ |
製品・サービス

自治体公式スーパーアプリ
自治体が運営するサービスをアプリ一つに集約する住民向け総合ポータルアプリ。 住民の生活がスマホアプリ1つで完結できることを目指し、「防災・教育・観光・交通・健康・環境・インフラ」といった暮らしに役立つ情報をスーパーアプリを通して提供できます。
自治体公式スーパーアプリはIDおよびデータ管理基盤を統一し、AIの利活用を推進することで自治体ごとに最適化されたサービスを提供。様々な情報発信媒体や申請フォーム、あらゆるアプリの一元集約をすることで自治体ごとのオウンドメディアを実現しています。
自治体公式スーパーアプリ▶
https://www.optim.co.jp/optim-digital-experience/local-government/
デジタル地方創生サービスカタログ▶
https://digital-service-catalog.digital.go.jp/service/a0PQ800000QwEerMAF/a001138

OPTiM AIRES
直感的な操作、わずか5分で作成可能なAIエージェント型チャットボットです。職員の負担を最大限に軽減した運用が可能です。
URLを登録するだけで住民向け、職員向けで使えるAIチャットボットの運用を即開始でき、Q&Aやマニュアルなども追加することが可能です。
事務作業や住民サポート業務の効率化を実現します。
OPTiM AIRES▶
https://www.optim.co.jp/optim-aires/
関連動画
全員が主役!みんなで創る「佐賀市公式スーパーアプリ」SAGACITY
佐賀市は令和5年6月に佐賀市公式スーパーアプリを公開しました。すでにたくさんの人がダウンロードしている佐賀市公式スーパーアプリをぜひご利用ください。
佐賀市公式スーパーアプリのご紹介
・今日は何ごみの日かな?ごみの日をアプリからお知らせ!
・地域のお祭りやイベント情報をみんなで発信、みんなで共有!
・子育てに役立つ情報を1つにまとめているから探しやすい!
・今知りたい情報を見やすくまとめた災害情報!
・デジタル市民証を作ったら、避難所やイベントはかんたん受け付け!
・図書館利用カードを登録して、カードがなくても本が借りられる!
ほかにも便利な機能がたくさんあります。今後も暮らしに役立つ機能を続々追加し、みなさんの暮らしをもっと豊かにしていきます。
学校出欠連絡アプリ「れんらくん」
児童・生徒の出欠連絡や、学級通信等のPDF配布、緊急時のお知らせなど教職員と保護者の連絡を簡単に、確実にできるデジタル連絡帳です。
<株式会社オプティムの取組み>
自治体のあらゆる情報を1つに集約した「自治体向けスーパーアプリ」や、
GIGAスクール構想で導入したタブレット端末等を一元管理できるシステム
「Optimal Biz」など、公共・自治体分野に様々な製品を開発・提供しています。