051 京都電子計算株式会社
アポイント受付中 オンライン商談可

情報技術で未来を拓き、人と社会に幸せを提供する会社へ

創立60周年を迎え、新たな企業理念
「わたしたちは、情報技術で未来を拓き、人々を幸せにします。」
のもと、一手先ゆくソリューションや体験価値を提供し続けることで、
誰もが知る存在となり、社会にとって欠かせないパートナーを目指します。

AI、RPA
小間番号 051
住所 〒6008216 京都府京都市下京区木津屋橋通新町西入東塩小路町601NUPビルディング京都駅前
電話番号 0752415552
オフィシャルサイトURL https://www.kip.co.jp/
Instagramアカウント URL
その他のSNSアカウント URL

製品・サービス

答弁生成支援サービス Ansクイック

生成AIを活用し、業務効率化と一歩進んだDX推進を実現しませんか?
最新の技術・テクノロジーを使ってさらなる自治体DXを後押ししたい。
最先端技術を使うだけではなく、実際の現場で活かされ、職員一人ひとりのお悩みや
課題を解決できるような本質的なサービスを開発したい。
そんな想いから、答弁生成支援サービス「Ansクイック」を開発しました。
こんな課題はございませんか?
◆生成AIの全職員への定着が進まず、活用効果にバラつきが出ている。
◆各議員からの質問内容を短期間で要約等整理しないといけない。
◆過去に同様の質問がなかったか確認したいが、過去答弁が管理されていない。
◆現在の政策や市政方針を踏まえた答弁の用意が必要。

上記のような課題解決はAnsクイックにお任せください。
★業務アプリケーションだからこそ、機能として、だれもが等しく簡単に生成AIを活用することが可能。
★ワークフロー機能で、通常議会に向けた準備作業時間を大幅に削減。
★答弁作成だけではなく、「質問の受付~答弁作成~承認~校了」をシステム内で完結し効率化を実現。
★過去の答弁はもちろん、施政方針などのPDFデータも活用可能、計画との整合性も図ることができます。

フェアでは以下のようなデモンストレーションや体験コーナーを予定しています。
✓議会質問を基にした答弁下書きの作成
✓生成結果の精度や効率化の実例をご紹介
この機会に、Ansクイックをご体験ください。

関連動画

答弁の生成やPDFの施策活用等の機能をご紹介しております。
実際の画面もご覧いただけますので、ダウンロードしてご覧ください。

資料ダウンロード


答弁の下書き以外のワークフロー機能等の詳細機能のご紹介や
好評稼働中の無料体験版、有償トライアルについてもご案内しております。
ぜひこの機会にご覧くださいませ。


来場者登録のお願い

アポイントのお申込みはログインが必要です。


はじめてご利用の方

はじめてご利用になる方には来場者登録をお願いしております。
こちら からお手続きをお願いします。

すでにご登録済みの方

すでに来場者登録を終えている方はマイページにログインしてください。